入学から卒業までの流れ
- 入学
- 不動産学科 宅建・鑑定士コースへ入学
- 1年次
- 法律、不動産関連の知識を習得
- 宅地建物取引士試験合格対策
- 2年次
- 不動産鑑定士試験合格対策
- ビジネス実務、就職・キャリア対策
- 卒業
- 即戦力として企業で活躍、独立開業
目指す資格
- 宅地建物取引士
- マンション管理士
- 管理業務主任者
- 不動産鑑定士
不動産鑑定士の主な業務
- 不動産鑑定
- 土地や建物などの不動産の経済価値について、地理的状況や法規制、市場経済など、さまざまな要因をふまえて鑑定評価を行い、鑑定評価額を決定する。
- 調査・分析・コンサルティング
- 対象となる不動産をさまざまな角度から調査・分析し、その結果をふまえて、顧客のニーズに合わせた適切なアドバイスを行います。